コンプロ

軽貨物業界は嘘だらけ!?よくある嘘5選!|軽貨物攻略ナビVol.10|東京23区の軽貨物はコンプロ

エントリーはこちら

軽貨物業界は嘘だらけ!?よくある嘘5選!|軽貨物攻略ナビVol.10|東京23区の軽貨物はコンプロ

軽貨物業界は嘘だらけ!?よくある嘘5選!|軽貨物攻略ナビVol.10|東京23区の軽貨物はコンプロ

2024/11/28

軽貨物運送業は、ウーバーイーツやハコベルのようにアプリを使って自由な働き方ができる仕事も増えており。働き方としては注目を集めています。しかし、インターネットやSNS上では、軽貨物業界に関する「嘘」が多く見受けられます。今回はよくある「嘘5選」をピックアップし、真実を徹底解説します!これから軽貨物を始めようとしている方は、ぜひ参考にしてください!
 

嘘1: 軽貨物は簡単に高収入が得られる


真実

軽貨物運送業で高収入を得る事はたしかに可能です。ただそれは決して簡単なことではありません。配送の量や、エリア、努力次第で収入はドライバーさんによってかなり変わります。未経験からスタートする場合は効率よく仕事をすすめることも難しい場合もあり、安定した高収入を得るには経験と継続的な努力が必要です。どの仕事も同じですが、はじめからカンタンに稼げるなんていう甘い話はないってことですね^^
 

嘘2: 免許さえあれば誰でも成功する


真実

軽貨物運送業は普通免許があればたしかに誰でも始められる職業ですが、成功するには配送スキルやコミュニケーション能力も必要です。免許があれば「誰でも仕事をすることはできる」と「誰でも成功する」は別問題ということを忘れずにいましょう。

 

嘘3: 始めるのにお金がほとんどかからない


真実

軽貨物運送業は、比較的低コストで始められる職業のひとつではありますが、「ほとんどかからない」かとというと、そんなことはありません。確かに働く前に先に持ち出しでかける費用は少なく済みますが、ほとんどの場合報酬の支払いと同時に徴収されるので経費がかかるということはしっかりと認識をしておきましょう。車両代、保険、駐車場、ガソリンなどなど全てあわせて5〜10万くらいの経費は想定しておく必要があります。

 

嘘4: 好きなときに自由に仕事ができる


真実

軽貨物運送業は確かに自由度の高い働き方が魅力の一つです。ただ「好きなときに自由に働ける」と言ってしまうと誤解が生じることがあるので注意しましょう。仕事がら、お客様の要望に応えた柔軟な対応が求められる場面が多く、完全に自分のペースで働けるわけではありません。(配送時間の指定や、場所の希望、固定のシフト制の現場など)

 

※弊社にも一部ありますが、本当にやりたいときだけ働ける現場もあるので、詳しくはお問い合わせください。

 

嘘5: 個人事業主は稼げる


真実

軽貨物運送業を個人事業主として始めると、収入が全て自分のものになるように見えるため「結構稼げる」と思いがちです。ドライバーさんの収入は売上だけでなく、必ず経費もセットになってくるのでそこも含め、走行距離の短めな現場で働くなどお仕事を選ぶ際にも注目した方が良い点です。

 

まとめ

このように軽貨物の業界では、事実よりも大きく話を盛られていることがよく見受けられます。背景としてはどこの会社もドライバー不足に悩んでおり、なんとか魅力をアピールしたいという思いから「稼げる」「誰でもカンタン」というフレーズを使ってしまいがちなのかなと思います。

 

コンプロではお仕事内容の説明だけでなく、実際の働き方や収入のイメージなど詳しくお話しさせていただきますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。